VimIy微民网,让世界倾听微民的声音! 设为首页 | 加入收藏 | 网站地图
当前位置:主页 > 大杂烩 >

【来看看什么叫做不要脸】日本留给亚洲的功绩

整理时间:2013-02-01 17:23 来源:www.vimiy.com 作者:编辑 点击:

【楼主】(18448294)2013-01-30 20:35

» 日本留给亚洲的功绩
    日本留给亚洲的功绩
    日本がアジアに残した功績
    作者:墨剑殢無傷 发布日期:2013-01-30 浏览:4465
    译文简介:
    此文为日本一篇博客文章。
    译文来源:
    原文地址:http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2317343/
    原创翻译:龙腾网 www.ltaaa.com 翻译:墨剑殢無傷 转载请注明出处
    正文翻译:
    原创翻译:龙腾网 www.ltaaa.com 翻译:墨剑殢無傷 转载请注明出处
    本帖论坛地址:http://www.ltaaa.com/bbs/thread-138445-1-1.html
    
    ダグラス・マッカーサー(アメリカ、日本占領連合軍最高司令官・元帥)
    日本の潜在労働者は、量においても質においても、私がこれまで知っている中の最も立派なものの一つである。しかし、彼らは労働力はあっても生産の基礎素材を持たない。日本には蚕のほかに取りたてていうべきものは何もないのだ。日本人は、もし原材料供給が断たれたら(経済封鎖されたら)一千万から一千二百万が失業するのではないかと恐れていた。それ故に、日本が第二次世界大戦に赴いた目的は、そのほとんどが、安全保障のためであった。
    (1951年5月3日米上院の軍事外交合同委員会の聴聞会における発言)
    
    道格拉斯·麦克阿瑟(美国,日本占领连合军最高司令官・元帅)
    日本的潜在劳工,无论从量还是质,在我看来都是世界上最优秀的工人之一。但是,他们虽然有劳动力,但没有生产原料。假如切断日本的原材料供应(经济封锁),恐怕会有1000万—1200万日本人失业。因此,日本参与第二次世界大战的目的,基本上是为了安全保障。
    (1951年5月3日美国上议院的军事外交委员会的座谈会的发言)
    
    ハミルトン・フィッシュ (政治家'悲劇的欺瞞'(TragicDeception1983))
    ルーズベルト大統領は、その絶大な権力を使って遂に米国を日本との戦争に巻き込むことに成功した。そのことは、米国を欧州における戦争に参戦させるという彼の最終的な目的を達成させた。
    
    汉密尔顿・费舍尔(政治家《悲剧的欺瞒》(TragicDeception1983))
    罗斯福总统,运用他至高的权力,终于成功地把美国卷进和日本的战争里。这正是他达成让美国参加欧洲战场的最终目的。
    
    ジョイス・C・レブラ女史(アメリカ、コロラド大学歴史学部教授)
    大東亜戦争下、アジア諸国に進駐して行った日本軍政の最大の特徴の一つは、各国の青年を教育し、組織し、独立精神を振起した点にある。その遺産は戦後も様な形で生き続けている。
    日本の敗戦、それはもちろん東南アジア全域の独立運動には決定的な意味を持っていた。 今や真の独立が確固とした可能性となると同時に、西洋の植民地支配の復活も、許してはならないもう一つの可能性として浮かび上がってきたのである。
    民族主義者は、日本占領期間中に(日本軍により)身につけた自信、軍事訓練、政治能力を総動員して、西洋の植民地復帰に対抗した。そして、日本による占領下で、民族主義、独立要求はもはや引き返せないところまで進んでしまったということをイギリス、オランダは戦後になって思い知ることになるのである。
    (中略)
    さらに日本は独立運動を力づけ、民族主義者に武器を与えた。日本軍敗走の跡には、二度と外国支配は許すまいという自信と、その自信を裏付ける手段とが残ったのである。東南アジアの人間は今や武器を手にし、訓練を積んでおり、政治力、組織力を身につけ、独立を求める牢固たる意志に支えられていた。
    ('東南アジアの開放と日本の遺産'秀英書房、256~7ページ)
    
    Joyce・C・Leprae 女士(美国,科罗拉多大学历史学教授)
    大东亚战争,日本进驻亚洲各国后,最大的军政特点之一就是:教育和组织各国的青年,鼓舞他们的独立精神。这个遗产在战后被各种形式传承了下来。
    日本的战败,对东南亚所有地区的独立运动,有着决定性的意义。就连如今也同样,东南亚各国在坚持自己真正独立的同时,也绝对不会容忍西洋殖民复苏。
    民族主义者,在日本占领期间,总动员自身的自信,军事训练,政治能力,为了收回西洋殖民地而进行对抗。而且,英国,荷兰在战后才知道,在日本的占领下,当地的民族主义,独立要求势如破竹。
    (中略)
    日本甚至帮助当地的独立运动,并分发给民族主义者武器。虽然日本败走,但给当地留下了不允许第二次让外国人支配的自信。东南亚的人们,如今也武器在手,积极训练,加强政治力,组织力,坚定不移地寻求独立的意志所支撑着前进。
    (《东南亚的开放和日本的遗产》秀英书房,256页—257页)
    
    ロスロップ・スタッタード(アメリカ、歴史学者)
    すでに四百年の間、連続的勝利によって、白人は本能的に自己の膨張は無限に継続するものと信ずるに至った。1904年の日露戦争以前には、自己の膨張が停止するというような思想は白人千人中の一人にも考えがおよばなかった。(中略)
    1900年は、四百年間みなぎりきった白人潮勢の頂点であった。白人はその時、威名と実力の頂上に達したのである。その後わずか四年にして日本は猛然起って露国に抗し、旅順港に巨砲弾を浴びせて世界を驚かした。その刹那に白人の退潮が始まった。
    (長瀬鳳輔訳"有色人種の勃興"政教社、147,151頁)
    
    Lothrop ・Studdard(美国,历史学者)
    因为不断地胜利,白人的自我膨胀已经持续了400年时间了。在1904年日俄战争以前,1000个白人里,没有1个人会认为应该停止自我膨胀的思想。(中略)
    1900年,在过去400年里,白人引领着世界潮流。那个时候的白人,威名和实力已达顶峰。之后仅仅过了4年,日本突然反抗俄国,在旅顺港用大炮给俄国人洗礼,震惊世界。霎那间,白人的潮流开始退却。
    (长濑凤辅译《有色人种的兴起》政教社,147,151页)
    
     图片文字:日本人知道吗?
    
    グラバイ・デサイ(インド、インド弁護士会会長・法学博士)
    このたびの日本の敗戦は真に痛ましく、心から同情申し上げる。しかし、一旦の勝負の如きは必ずしも失望落胆するに当たらない。殊に優秀な貴国国民においておやである。私は日本が十年以内にアジアの大国として再び復興繁栄する事を確信する。
    インドは程なく独立する。その独立の契機を与えたのは日本である。インドの独立は日本のお陰で三十年早まった。これはインドだけではない。インドネシア、ベトナムをはじめ東南アジア諸民族すべて共通である。インド四億の国民は深くこれを銘記している。インド国民は日本の国民の復興にあらゆる協力を惜しまないであろう。他の東亜諸民族も同様である。
    (1946年デリーの軍事裁判に参考人として召還された藤原岩市F機関長に対する挨拶)
    
    古拉拜・迪赛(印度,印度律师会会长・法学博士)
    这次日本的战败,真正令人痛心,我发自内心的同情。但是,一次的胜负,不必要灰心丧气。特别是如贵国般优秀的国民。我坚信日本在十年以内会再次成为亚洲的大国,繁荣复兴。
    印度不久就会独立。给予印度的这份独立契机的正是日本。托日本的福,印度提前30年独立。不仅仅是印度,还有印度尼西亚、越南等等东南亚各民族。印度4亿国民会铭记这份恩情。为了日本的复兴,印度国民会不遗余力相助。其他的东亚各民主也是同样。
    (与1946年作为德里的军事法庭参考人被召回的藤原岩市F机关长的对话)
    
    ジャワハルラル・ネルー(インド、独立後の初代インド首相)
    チャンドラ・ボーズが日本と協力してつくったインド国民軍《INA》の裁判で、弁護士として法廷に立ち
    'これら立派な若者達の主たる動機は、インド解放への愛情であった・・・彼らの日本との協力は、インド解放を促進するための手段であった。余はチャンドラ・ボーズ氏の独立への情熱を疑わない'と述べた。
    (貝塚茂樹編"民族解放の星"講談社、253~4頁)
    
    贾瓦哈拉尔・尼赫鲁(印度,独立后的第一任总理)
    钱德拉·鲍斯作为审理印度和日本合力成立的国民军《INA》的律师,站在法庭上陈述道:
    “这些了不起的年轻人的主要动机,就是为了印度解放的那份爱・・・他们与日本合作,只是为了促进印度解放的一种手段。我,钱德拉·鲍斯,丝毫不怀疑他们对独立的那份热情。”
    (贝塚茂树编《民族解放之星》讲谈社,253—254页)
    
    アリフィン・ベイ(インドネシア、ナショナル大学日本研究センター所長・政治学博士)
    日本に占領された国にとって、第二次世界大戦とは、ある面では日本の軍事的南進という形をとり、他面では近代化した日本の精神的、技術的面との出会いであった。
    日本が戦争に負けて日本の軍隊が引き上げた後、アジアに残っていたのは外ならぬ日本の精神的、技術的遺産であった。この遺産が第二次大戦後に新しく起こった東南アジアの民族独立運動にとって、どれだけ多くの貢献をしたかを認めなければならない。日本が敗戦国になったとはいえ、その精神的遺産は、アジア諸国に高く評価されているのである。
    その一つに、東南アジアの教育に与えた影響があげられる。
    (中略)
    (日本は)目標達成のためにどれほど必死にやらなければならないかということを我に教えたのであった。この必死の訓練が、後のインドネシア独立戦争の時に役立ったのである。
    ('魂を失った日本'未央社、57~65ページ)
    
    Arifin・Bay(印度尼西亚,国立大学日本研究中心所长・政治学博士)
    对于被日本占领的各国来讲,第二次世界大战,是日本在某个方面的军事南进,同时也让这些国家见到了近代化日本的精神面,技术面。
    日本战败撤军后,给亚洲留下了日本的精神和技术遗产。不得不承认这份遗产对第二次世界大战后,东南亚民族独立运动的兴起,多少做出了贡献。虽然日本成为了战败国,但那份精神遗产,却被亚洲各国高度评价。
    其中之一,就有带给东南亚教育的影响。
    (中略)
    应该让我辈知晓,日本为了达成目标,多么的鞠躬尽瘁,死而后已。日本带给印尼的这种刻苦训练,对后来印度尼西亚的独立战争起到了至关重要的作用。
    (《失去精神的日本》未央社,57-65页)
    
    ガザリー・シャフェー(マレーシア、元外相、アセアン創設によりハマーシェルド賞受賞)
    日本の某代議士の'過ぐる大戦において、わが国は貴国に対しご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした'という挨拶に対して、'どうしてそういう挨拶をなさるのですか。あの大戦で日本はよくやったではないですか。マレー人と同じ小さな躰の日本人が、大きなイギリス人を追い払ったではありませんか。その結果、マレーシアは独立できたのです。大東亜戦争なくしては、マレーシア人もシンガポールも、その他の東南アジア諸国の独立も考えられないんですよ'
    さらに続けて、玉井顕治、名越二荒之助、中島慎三郎の三氏に対していわく。
    '私は威張る人も、ぺこぺこする人も嫌いです。日本はもっと大きくアジアに眼を開いてください。現在、日本は南方の発展途上国に対する援助額はダントツです。押しも押されぬアジアの経済大国ではありませんか。
    "ルック・イースト""日本に学べ"という呼びかけは、シンガポールやマレーシアだけではありません。口に出しては言わないけれど、アジアの国のこれは本音なんですよ。かって反日感情の強かった国にも、次第に親日感情が起こりつつあります。
    そうしたなかにあって、日本は欧米にばかり目を向けず、アジアに対して責任を持つ国になって欲しいのです。日本はかつてアジアに対して責任を感じ、そのために、戦争であれだけの犠牲を払ったのです。この尊い戦争の遺産を否定することは、バックミラーばかり見ているようなものです。自動車は前を見て運転しなければ、進路を間違えますよ'
    (昭和六十三年七月十九日、於赤坂プリンスホテル)
    
    Gazalie ・Shafee(马来西亚,前外长,荣获东盟哈马舍尔德奖)
    Shafee会见日本某议员时,日本某议员说:“关于过去的战争,给贵国添麻烦了,我国表示深深的歉意!”。而Shafee却回答说:“为什么要这样说呢?那场大战,日本不是做得很好吗?和马来一样同为小国的日本人,不是把大国英国给轰走了吗?因此,马来西亚才能够获得独立。要是没有大东亚战争,马来西亚人、新加坡人,以及其他东南亚各国都不可能有独立的想法”。
    然后,他又继续对玉井顕治、名越二荒之助、中岛慎三郎说道:
    “我讨厌那些逞威风,拍马屁的人。请日本更加着眼于亚洲。目前,日本是拨给南方的发展中国家援助金最多的国家。日本毋庸置疑是亚洲的经济大国。
    “Look East”,“向日本学习”这种号召,不仅仅是局限在新加坡和马来西亚。虽然他们嘴里不说,但这个是亚洲各国的心声。即使以前反日感情高涨的国家,慢慢地也会逐渐亲日起来。
    在这个过程中,希望日本不光是把目光放在欧美身上,更应该为了亚洲肩负起责任。曾经的日本感到对亚洲的责任,为此发动战争,付出了巨大牺牲。对于这个值得尊敬的战争的否定,就好似从后视镜观物一样。假如不看着前方开车,就会把方向弄错。”
    (昭和六十三年七月十九日,于赤坂王子酒店)
    
     图片文字:带给许多亚洲人勇气和自豪的祖先们
    
    朱耀翰 {韓国元国会議員ゴーマニズム宣言第六巻p232}
    'アメリカ大統領ルーズベルト君、君は口を開けば必ず正義と人道を唱えるが、パリ講和条約の序文に人種差別撤廃文案を挿入しようとしたときこれに反対し削除したのはどこの国だ?黒人と東洋人を差別待遇して同じ席にも着かせずアフリカ大陸で奴隷狩りをしたのはどこの国であったか?しかし君らの運はもはや尽きた。一億同胞なかんずく半島の二千四百万は渾然一体となって大東亜聖戦勇士とならんことを誓っている!'
    
    朱耀翰(韩国,前国会议员)
    “美国总统罗斯福,虽然你满嘴正义和人道,但是在巴黎讲和条约序文里加进撤销种族歧视文案时,反对和删除的,到底是哪个国家?歧视黑人和东洋人,在非洲大陆捕猎奴隶的究竟是哪个国家?然而,你们的好运已到尽头了。一亿同胞,尤其是半岛二千四百万人,在此立誓合二为一,成为大东亚圣战勇士!”
    
    ニミッツ元帥(アメリカ太平洋艦隊司令長官)
    この島を訪れるもろもろの国の旅人達よ。故郷に帰ったら伝えてくれよ。この島を守るために、日本軍人は全員玉砕して果てた。その壮絶極まる勇気と祖国を想う心根を!
    
    尼米兹元帅(美国,太平洋舰队司令长官)
    造访这个岛屿的众多旅行者们啊。如果回到故乡的话,帮我传个话吧。为了保卫这个岛屿,日本军人全部牺牲了。那份极其壮烈的勇气和对他们祖国热爱之心!
    
    スリム中将(イギリス第十四軍司令官)
    たたかれ、弱められ、疲れても自身を脱出させる目的でなく本来の攻撃の目的を以て、かかる猛烈な攻撃を行った日本の第三十三師団の如きは、史上にその例を殆ど見ないであろう。
    ('敗北から勝利へ')
    
    斯利姆中将(英国第十四军司令官)
    即使被攻击,被削弱,疲惫不堪,仍然不逃跑,并怀着最初的目的进行猛烈攻击的日本第三十三师团,简直在历史上前所未见。
    (即使战败,也是胜利)
    
    蒋介石
    ラモウ・騰越を死守しある日本軍人精神は、東洋民族の誇りたるを学び、範として我が国軍の名誉を失墜せざらんことを望む
    
    蒋介石
    死守拉孟,腾越的日本军人的精神,是东洋民族的骄傲。希望我们国军以此为榜样,挽回失去的名誉!
    
    ベルナール・ミロー(フランスジャーナリスト)
    これら日本の英雄達は、この世界に純粋性の偉大さというものについて教訓を与えてくれた。彼らは1000年の遠い過去から今日に、人間の偉大さというすでに忘れ去られてしまったことの使命を、とり出して見せつけてくれたのである。
    ("神風")
    
    贝尔纳・米罗(法国,记者)
    这些日本的英雄们,留给世界最纯粹的,伟大的教训。1000年的漫长时间里,人类的伟大之处已经被遗忘了。而他们以此为使命,展现给世人看。
    ("神风")
    
    
     图片文字:我心怀自豪
    
网友评论(13221774)2013-01-30 20:36


    实在太长了,长求总...楼下的来~~
    
网友评论(121855)2013-01-30 20:39


    都是一群13基佬!
    ----sent from my Meizu M040,Android 4.1.1
    
网友评论(5097010)2013-01-30 20:39


    人不要脸,天下无敌
    我打你是为了锻炼你的抗击打能力,保证你能好好过下来
    我杀你是为了避免你遭受日后的痛苦,留下美好的回忆
    这样的节奏?
    
    ----sent from my Sony Ericsson ST18i,Android 2.3.4
    
网友评论(907247)2013-01-30 20:41


     战争是有胜利者书写的 不好意思你们输了那场战争
    
网友评论(948357)2013-01-30 20:45


    Reply Post by chenxin3676 (2013-01-30 20:39):
    
    人不要脸,天下无敌
    我打你是为了锻炼你的抗击打能力,保证你能好好过下来
    我杀你是为了避免你遭受日后的痛苦,留下美好的回忆
    这样的节奏?
    
    ----sent from my Sony Ericsson ST18i,Android 2.3.4
    
    明显是我们来是为了唤醒你们的独立意识,我们杀的那些都是阻碍独立意识觉醒的西方奴隶
    
网友评论(48462)2013-01-30 20:46


    爱弟弟大你又来核弹炸鱼了。
    
网友评论(1241669)2013-01-30 20:46


    婊子说自己出来卖让社会减少犯罪了 ,小日本还能再不要脸点吗
    
网友评论(531948)2013-01-30 20:47


    咱要点脸行吗?
    
网友评论(948357)2013-01-30 20:49


    总结就是二战的很多战胜国的名人都觉得日本的正义之师输的太冤了,而且给东南亚各国带来了独立的曙光,没有日本东南亚各国起码还得被西方奴役几十年
    
网友评论(1175974)2013-01-30 20:51


    people no face, sky down no enemy
    
网友评论(16221609)2013-01-30 20:53


    日本对亚洲最大的贡献就是留下了成功的“东亚模式”。
    
    将传统的“忠君爱国”与西方的工业化、法制化结合起来,为后发展国家的指明了一条道路。
    
    凡是搞“东亚模式”的后发展国家,都成了强国;凡是不搞的,比如菲律宾和印度,只能在三流国家行列里混日子。
    


网友评论(20925930)2013-01-30 20:55


    常凯申中枪。
    
网友评论(1136293)2013-01-30 20:56


    Reply Post by Claes_mp5 (2013-01-30 20:53):
    
    日本对亚洲最大的贡献就是留下了成功的“东亚模式”。
    
    将传统的“忠君爱国”与西方的工业化、法制化结合起来,为后发展国家的指明了一条道路。
    
    凡是搞“东亚模式”的后发展国家,都成了强国;凡是不搞的,比如菲律宾和印度,只能在三流国家行列里混日子。
    
    大小姐求交往
    
网友评论(639388)2013-01-30 21:06


    写这文章的,莫非以为日本是战胜国?
    
网友评论(16221609)2013-01-30 21:08


    什么是“东亚模式”?
    
    1,中央集权
    
    没有这个,全国一盘散沙,连吃饭都成问题,什么都搞不成。
    
    2,有限的政治权力和自由
    
    民主自由,就不是东亚人玩的东西;东亚这种“官本位”思想泛滥的地方,搞盎格鲁萨克逊那一套只能引来无尽的文攻武卫。
    
    3,强化意识形态
    
    忠君爱国本来就是东亚民族的传统美德,在这种思想原子弹的刺激下,国民如果拧成一股绳一样团结,集中力量干大事。
    
    4,工业化
    
    以上三点为的就是第四点,集全国之力,对国家进行工业化改造,把一个落后的农业国发展成发达的工业国。
    
    5,政府对经济进行干涉
    
    在本国工业羽翼未丰时,必须用税收和贸易保护手段,扶植本国工业发展;当形成足够竞争力后,再开放市场与外国竞争。
    
    6,法治化
    
    将各种过去的“潜规则”拿上台面加以规范,形成守监督的“明规则”。各方势力围绕着法律进行合法的博弈。
    
网友评论(2481539)2013-01-30 21:09


    好久都没在水区看到大小姐了。。
    


网友评论(10322055)2013-01-30 21:11


    最大的功绩是av产业
    
网友评论(19126067)2013-01-30 21:11


    日本留给亚洲的功绩不是东京很热?
    
网友评论(463579)2013-01-30 21:11


    日本最大的功绩是提出大东亚共荣圈
    然后我兔付诸实践
    

    
    
    

关于网站 | 网站声明 | 用户反馈 | 合作伙伴 | 联系我们
Copyright © 2012年2月8日